甘酒酵素水は、糖質がかぎりなくゼロであり、とても健康なドリンクだといわれています。
甘酒に含まれているものといったら、白米、麹菌がありますが、その麹菌からはビタミンB群が豊富に繁殖します。
詳細は記事にて紹介しますが、他にもどんどん健康にプラスとなるものが含まれていくのです。
ここでは、甘酒酵素水の成分や効果、どのようなメリットが他の食事と比べてあるのかを紹介していきます。
目次
糖質がかぎりなくゼロのパーフェクト健康ドリンクとは!?


甘酒の代表的な材料は、
- 白米
- 麹菌
- 水
であり、その麹菌から生まれる酵素が栄養素を分解してくれるので、養分が体内に吸収されやすくなるといわれています。

お米にふくまれるデンプンは、麹菌の糖化酵素の作用で「ブドウ糖」に変わります。
さらにタンパク質からは人間が体内でつくりだせない必須アミノ酸の多くをつくりだします。
お米の表面で麹菌が繁殖すると、
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- 葉酸
- パントテン酸
- ビオチン
など、生理作用には欠かせない「ビタミンB群」やオリゴ糖、食物繊維が作られます。
病院で使われているアレとも似てる!?
実は、この甘酒の成分は、何かに似てるんですが、分かりますか?

惜しい!栄養はあってますよ。
その中身とは、栄養補給のために多くの病院でつかわれている「点滴」と同じような成分なんです。


そのため甘酒は、食品業界の「飲む点滴」と呼ばれています。
その一方で、甘酒は危険性もはらんでいるといわれています。
なぜならば、主成分が精製した「糖質」だからなんです。
最近では、糖質ダイエットや、低炭水化物ダイエットなど、糖質の危険性がだいぶ認知されていますよね。
糖質のもつさまざまな弊害を多くの人々が理解してきているのは良いことです。
なにしろ、今では、糖質はガン細胞の最大の餌とまで言われるようになってきているほどなんですから。
しかも、最近は糖類摂取量の増加によって、
- 肥満
- 糖尿病
- 動脈硬化
- 心筋梗塞
などの原因であることが明らかになっています。
WHO(世界保健機関)は1日の目標糖類摂取量を25g以下とする指針を2015年に発表したくらいですからね。
甘酒酵素水の誕生
甘酒のすぐれた部分だけを残して、「ほとんど糖質ゼロの甘酒」というものが、今考案されたんです。
乳ガンなどのスペシャリストとして、テレビなどでも活躍している「南雲吉則医師」によって考案されたのです。


甘酒本来のもっている、
- 美肌効果
- 便秘解消
- ダイエット効果
などに加えて、
甘酒酵素水には、生きた乳酸菌などの微生物と、その菌体成分が大量にふくまれているという長所があります。
乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、乳酸菌の菌体成分は腸内免疫や生体機能を整え、活性化してくれるので、とても理想的な食品なのです。
甘酒酵素水の力ってどんなもの?
ここからは、甘酒酵素水の力をどんどん紹介していきます。
多くの健康効果をもたらすといわれている、甘酒酵素水の魅力をあなたも体験してみましょう!
ポリフェノールの抗酸化作用
雑穀の皮にふくまれているポリフェノールには、
- 有害な活性酸素を除去
- 粘膜にできた傷を修復する作用
- 細胞の老化や疾患を予防する効果
があります。
雑穀のなかでも、
- 黒米
- 小豆
- 黒ごま
などに強い抗酸化作用をもつ、「アントシアニン」がふくまれています。
低糖質による完全栄養食
甘酒酵素水は雑穀など皮がついた穀物をもちいて作るので、精製されていない雑穀を丸ごと食べることができます。
雑穀を丸ごと食べると、生物が命を維持するのに必要なすべての栄養素をとることができるのです。

そうなんです。
雑穀は硬くて食べにくいと感じるのですが、甘酒酵素水にすると食べやすくなって簡単に摂取できるので、とても便利なのです。
免疫機能を活性化するバイオジェニックス
甘酒酵素水には、
- 乳酸菌生産物質
- 菌体成分
が多くふくまれています。
これらの成分は、小腸のリンパ系を刺激して、病原への抗体をつくりだしてくれるので、免疫機能を活性化してくれます。
免疫器官を活性化するには、1日1兆個くらいの乳酸菌をとる必要がありますが、甘酒酵素水には大量の乳酸菌がふくまれているので、その面でも問題ありません!
腸内フローラをととのえるプロバイオティクス
甘酒酵素水にふくまれる乳酸菌には「生きた状態で腸にとどきやすい」という特徴があります。
乳酸菌は腸内で悪玉菌の増殖を防ぎながら、善玉菌が住みやすい環境を作ります。
乳酸菌の働きで、善玉菌が活性化すると、腸内細菌の生態系のバランスが整います。
そのためにも、「生きた状態で」腸に届くということが重要になってくるので、甘酒酵素水の乳酸菌はベストな状態なんです。
まとめ
どうでしたか?
甘酒は知っていても、甘酒酵素水はまだまだ知らなかった人も多いのではないでしょうか?
甘酒については、甘酒酵素水のレシピが知りたい人はコチラ!で詳しく紹介してるので合わせてご確認ください。