腸内環境から頭皮へ【薄毛・ハゲ予防】

【糖質制限でハゲ防止!】青汁で薄毛・ハゲを予防し、糖尿病に気をつけろ!

更新日:

糖尿病は、不摂生の病気代表みたいな感じですが、気にすべきことは、その後の合併症です。

おそるべきことに、糖尿病の合併症には、薄毛、つまりは、ハゲになる可能性があるのです。

もちろん、それだけでなく、糖尿病になるといろいろな弊害が健康面にでてくるので、早い段階で糖尿病にならないように食生活を改善していく必要があります。

ここでは、糖尿病にならないために糖質制限を紹介しつつ、糖質制限の際にとるべき食品などを紹介していきます。

ハゲは単なる老化現象なのか

少しでも髪の毛が薄くなってきている男性なら、みんな朝、鏡をみるたびに憂鬱な気持ちになると思います。

青汁マン
う、うむ。。
乳酸ガール
女性だって最近では悩んでる人もいっぱいいるのよ。

セットした髪の毛の間から地肌がちょこっと見えてしまったり、少し光加減が変わると、急に目立ったりと常に心配がつきもののようです。

青汁マン
同世代の友達と会う時なんて、ドキドキするよな。
悪玉ジョーカー
やっぱり早い段階から、育毛、増毛じゃないのか?

間に合わなくなったら、カツラになっちゃうぞ。

発毛剤、育毛剤はもう古い!?

もちろん、発毛剤や育毛剤も効果はあるかもしれません。

また、頭皮マッサージなども無駄ではないでしょう。

中にはかなり高価な育毛剤などを使っている人もいるようですが、その結果はどうでしょうか?

月に数十万円かけている割にその効果は頭皮にあらわれていない人が多いと聞きます。

青汁マン
みんながんばってるみたいだけど、食い止めるのがやっとみたいだな。

薄毛は、老化現象の1つともいわれています。

しかし、みなさんが薄毛になった原因を、遺伝だと決めつけていませんか?

よーく生活習慣をみてみれば、何か原因とおもわれる悪い習慣がひそんでいたりするものです。

食生活やストレスから導かれるハゲ!?

現代日本の多くの人が、健康的な生活をできていないことはある意味しょうがないのかもしれません。

朝から晩まで働きづくめによる疲労感、一切のミスの許されない仕事のキツさ、そして、何よりもストレス!

悪玉ジョーカー
こんなんじゃ、健康的な生活は無理だよね。

そうです。ですから、せめて食生活だけはその忙しい合間をぬってきっちりとしていきたいものですよね。

昼食に、こってりとした食べもの、ラーメンや餃子、ステーキなどを食べているような人は注意が必要です。

ひたすら、ご飯を大盛りにしたり、そうでなくてもチャーハンやパスタを大盛りにしても意味がありません。

疲れた時に、甘いものであるアイスクリームやチョコレートなどをしょっちゅう食べているのも髪には実はよくないのです。

青汁マン
まさに俺の食生活だ。

糖尿病患者には、ハゲが多い!?

さきほどのような食生活をしてしまうと、糖尿病になってしまいます。

そうなるともっとも最悪な状態です。

悪玉ジョーカー
聞いたことあるけど、糖尿病とハゲの関係なんて都市伝説だと思ってたよ。

もちろん、まだまだ関係が確実だとは断定できませんし、現に医師の中には否定的な意見を唱えているものもいます。

しかし、一部の医師は糖尿病とハゲの関係性は高いと考えています。

なにせ、糖尿病は体内の栄養状態をわるくする病気なのですから、髪の毛にも影響があってもおかしくはないでしょう?

もっと具体的にいえば、炭水化物が髪にはよくありません。

悪玉ジョーカー
うそーーー、炭水化物なんて誰だって食べるでしょ!

もちろん、そうなんですが、もうしばらく聞いてくださいね。

炭水化物の摂りすぎが問題なのです。

炭水化物を摂りすぎると、糖尿病だけでなく、脱毛もうながしてしまうのです。

もちろん、主栄養素であり、誰でも食べるものですが、食べ過ぎはダメなのです。

特に炭水化物の中の食物繊維部分をのぞいた、糖質がその原因となります。

糖尿病はなぜハゲる?カロリーなのか!?糖質なのか!?

青汁マン
なんで糖尿病でハゲるんだろうか?糖質とかカロリーってそんなに関係あるのかな?

何より怖いのは、糖尿病といよりは、そこから発生する合併症です。

糖尿病になると、血管や神経がボロボロになるなどの弊害が体のいたるとこりに発生します。

その中には、当然のごとく髪の毛にまつわるものも多くあるのです。

  • 抜け毛が増える
  • 薄毛が進行する
  • ツルツルになってしまう(場合によっては)

とくに生活習慣が、原因で生じる糖尿病は、インスリンは分泌されているものの、働きが悪いためにおこるのです。

インスリンの活動量がおちる最大の原因は、糖質の過剰摂取にあるといわれています。

なぜならば、ブドウ糖が常に大量に入ってくることで、β細胞は対応しきれず、疲れきり、機能が狂ってくるのです。

そのため、糖尿病の治療には、つまりは頭皮のためには、カロリーコントロールではなく、糖質制限だといえるのです。

糖質制限こそが、糖尿病および毛髪の改善の要

糖尿病と薄毛の改善には、カロリー計算してがんばるよりも、糖質制限が必要です。

これを知らずにひたすら、カロリー計算をしつづけている人もいますが、これでは糖尿病にはあまり効果もなく、毛髪にも効果はありません。

まずは、日常生活の改善によって高血糖がおさまらない場合には、薬物療法を行うことになります。

つまり、有名なインスリン製剤を投与するのです。

これはあくまで王道の流れですが、こうならないためにも本サイトでは糖質制限をオススメします。

糖質制限は簡単!?

糖質制限の食事方法はぜんぜん難しいものではありません。

カロリー総数はあまり気にせず、糖質をただ抜けばよいのです。

食事のたびにカロリー制限にイライラしてなくてもよいだけでも、食べることが好きな人には向いてるダイエットなのではないでしょうか?

悪玉ジョーカー
でも糖質をとらないでも人間のカラダは大丈夫なのだろうか?

世間一般では、

「ブドウ糖は脳唯一の栄養素」

と言われていたり、

「糖質制限をすると、頭がぼーっとしてクラクラするから脳に悪い」

などと、言っている人もいますが、そんなことはありませんよ。

そもそも、脳の栄養素となるのはブドウ糖だけではありませんし、人間のカラダはそんなに単純なメカニズムになってはいません。

だって、脳はかなり精密な構造になっていますし、とても大事な器官なのに、一つの栄養素だけに頼ってるわけないじゃないですか。

青汁マン
それもそうだな。

糖質制限をすれば、ダイエットにもつながる

糖質制限をはじめると、早い人なら2週間くらいで、高血糖に改善がみられる場合もあります。

さらに

  • 中性脂肪も減り
  • 善玉コレステロールの改善

がみられます。

さらには知らず知らずのうちに体重も減り、結果として糖質制限によるダイエットにもつながるのです。

青汁マン
それって最高の流れだな。

そうなんです。食生活をととのえるだけで、糖尿病が改善するだけでなく、ダイエットにもなり、そして、目的だった、髪の毛にも元気がもどってきますよ。

オススメなのは、意外にも青汁!

これってかなり意外なのですが、青汁が糖尿病の予防・改善に効果があるんです。

なぜなら青汁には、

  • 糖質が少ない
  • 食物繊維が糖質の吸収をおさえてくれる
  • ビタミンBなどがインスリンを活性化してくれる
  • 血糖値を下げる効果のある成分を含んでいる

などの糖尿病予防におけるメリットがあるからです。

さらには、青汁を食事前にたべたりすることで、お腹を満たすことで全体の食事量を減らしたりといった方法をとっている人もいます。

それ以外にももともと青汁は腸内環境を改善してくれる食品なので、結果として便秘解消などの効果も期待できるので、どんどん、カラダは健康的になっていきます。

悪玉ジョーカー
なんか青汁って万能なのな。便秘解消だけじゃないんだな。

まとめ

糖質制限するのって大変ですよね?

それでも糖質制限するだけで、糖尿病も改善して、頭髪にもいいならがんばれますよね?

そこにプラスするのにもってこいなのが、青汁です。

青汁はそもそも、糖質が少ないですし、青汁の食物繊維によって糖質もかなり抑えてくれます。

それ以外にもインスリンの活性や血糖値を下げることなどにも青汁は貢献してくれます。

本サイトでオススメの青汁は、KOWAの「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」になります。

この青汁は、乳酸菌もミックスしているので、食物繊維だけでなく、乳酸菌の両方の効果をえることができるので、腸内環境にとっては最高の食品です。

「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」を摂ることで、糖質制限の際の栄養補給にもなりますし、かつ、血糖値や糖質の吸収をおさえてくれます。

ぜひ、青汁でバランスをとりながら、薄毛対策につなげてください。


よく読まれている記事一覧

オススメ記事

1

みなさんは、発酵食に興味がありますか? 古くからあるものとしては、みそや納豆、そしてここでも何度も紹介しているヨーグルトなど発酵食にはいろいろなものがありますね。 Related posts: 【玄米 ...

2

青汁は野菜不足解消にはもってこいの食品ですが、実はその飲むタイミングによっては、その効果もいろいろな違いがでてくるのです。 Related posts: 【青汁なら野菜不足解消は簡単】野菜の摂取量1日 ...

3

口臭の要因は、さまざまで「口内の虫歯や歯周病」、「胃潰瘍やピロリ菌」、「大腸悪玉菌が出すガス」などが大きな原因としてあげられますが、なかでも多いのが歯周病です。 歯周病はジンジバリス菌などの細菌によっ ...

-腸内環境から頭皮へ【薄毛・ハゲ予防】
-, , , , , , , , ,

Copyright© 腸内細菌クエスト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.