-
-
【甘酒は危険な飲み物!?】ブドウ糖が糖尿病や動脈硬化を引き起こすって本当!?
甘酒って、ブドウ糖のかたまりであることを知っていますか?? 最近では甘酒は体に良いものってイメージがあるのですが、ブドウ糖には悪いイメージもありますよね? 普段食べている、白いご飯(ブドウ糖)などは、 ...
-
-
【甘酒酵素水を作ろう!】抗酸化作用と免疫活性と腸内環境改善、まだまだある!
甘酒酵素水は、糖質がかぎりなくゼロであり、とても健康なドリンクだといわれています。 甘酒に含まれているものといったら、白米、麹菌がありますが、その麹菌からはビタミンB群が豊富に繁殖します。 詳細は記事 ...
-
-
【玄米甘酒と水キムチ】発酵食品で他とは違うものを作りたい方、必見!
発酵食品といえば、あなたは何を思い浮かべますか? もちろん、ヨーグルトやキムチ、ちょっと知ってる人なら甘酒を考えるでしょうが、それではもう芸がないですよね!?
-
-
【新生児のもつ最強のブレーベ菌】大人はまずは3兆個の乳酸菌をどんどん詰め込め!
乳酸菌には最強の組み合わせがあります。特に最強の状態の腸をもっているのは、「赤ちゃん」です。 本サイトでも何度か紹介しているように生まれたばかりの赤ちゃんは、弱そうですが、「内側」は最強なんです。
-
-
【乳酸菌でピロリ菌撃退!】乳酸菌の新たな側面をみる!過敏性腸症候群も改善!
乳酸菌といえば、便秘解消ですよね?それ以外には? 最近では、ようやくアレルギー予防としても認知度がでてきていますが、それだけでしょうか? 実は、胃ガンの原因にもなっているピロリ菌を撃退したり、最近では ...
-
-
【内臓脂肪を低減するガセリ菌SP株】体の中からダイエットするなら腸活がベスト!
ビフィズス菌でダイエット!?体の中からダイエット!? ちょっと実感がわかないかもしれませんが、ビフィズス菌たちは内臓脂肪を低減するチカラをもっています。 内臓脂肪は肥満につながりますし、肥満は糖尿病や ...
-
-
アトピー性皮膚炎改善のための最強3トップ!【M-16V・LGG・LKM512株】
2017/11/24 LGG乳酸菌, アトピー性皮膚炎, アンチエイジング, ビフィズス菌LKM512株, ビフィズス菌M-16V, ポリアミン, 乳酸菌サプリメント, 大腸ガン, 悪玉菌, 発がん性物質
アトピー性皮膚炎を治すには、皮膚科?ステロイド?でも完全には治らないんですよね。真の原因をやっつけなくては。 大事なのは体質改善です。そのために、必要なのは腸内環境であり、腸内環境をととのえるには、乳 ...
-
-
【大人気の乳酸菌R-1】免疫力向上ならまだまだある!シールド?プラズマ?
今もっとも飲まれてる乳酸菌の1つが、R-1乳酸菌だと思います。 CMや雑誌などでも免疫力向上やアレルギー予防など、いろいろな目的で購入している人がいますね。 免疫力などの目的であれば、その他にも乳酸菌 ...
-
-
腸の健康には【菌】選びから!【乳酸菌シロタ株・ビフィズス菌BifixとBb-12株】
2017/11/23 ビフィズス菌, ビフィズス菌Bb-12株, ビフィズス菌BifiX, 乳酸菌, 乳酸菌サプリメント, 乳酸菌シロタ株, 乳酸菌革命, 免疫力向上, 抗アレルギー, 整腸作用
みなさんは、乳酸菌やビフィズス菌が一種類だと思っていませんか? もちろん、違います! しかも、乳酸菌もビフィズス菌もそれぞれ個性に違いがあり、選び方しだいではまったく効果を感じられない可能性もあるんで ...
-
-
【乳酸菌のベストフレンドは食物繊維】両方一緒にいるときが最高のチカラを発揮!
食物繊維は、最近ではプレバイオティクスともいわれ、青汁などから摂取することで善玉菌のエサになり、善玉菌優勢の腸内環境をつくってくれたり、便のカサをましたり、絡め取って便秘を解消してくれたりします。 し ...